近年自分に合うナチュラルな眉毛を作るために、メンズアイブロウを使う男性も増えてきました。
でも、このアイブロウはどのようなもので、どのような効果が得られるのでしょうか。
この記事は「こんな方におすすめ」です。
- 失敗した眉毛の対処方が分からない
- 人気のアイブロウ商品を知りたい
- 何を買えばいいか迷っている
本記事では、メンズアイブロウの概要や種類、選び方のコツなどをご紹介します。
眉毛は人の印象を大きく左右するパーツの一つですが、元の眉毛の形によっては、整えるだけでは希望の形にするのが難しいケースもあります。
それでも、メンズアイブロウを使えば元の眉毛の形にかかわらず、
希望の眉毛に仕上げることが可能です。
特に…
・失敗した眉毛の対処法
・眉毛をより整えて良い印象を作りたい
こんな方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
メンズアイブロウって何?

そもそも、はじめてメンズアイブロウという言葉を聞く方もいるでしょう。
メンズアイブロウは
メンズ向けの眉毛用コスメのことです。
眉毛用コスメを使った男性の化粧法そのものや、男性の眉毛そのものをメンズアイブロウと呼ぶこともあります。

このメンズアイブロウを使えば眉毛を自由に描き足せ、元の眉毛の形や毛の生え方にかかわらず希望の眉毛の形を作ることが可能です。
メンズアイブロウの効果

メンズアイブロウを使って眉毛を整えると
女子ウケがアップする効果があります。
顔のバランスに合わせて眉毛を整えることで清潔感が増し、洗練された印象を与えられます。
もともと眉毛が薄い方や生え方がまばらな方は、眉毛をそるだけでは思うような仕上がりにならないかもしれませんが、形を変えることで「なりたいイメージ」に近づけることが可能になります。

眉毛を描き足せるメンズアイブロウを使用すれば、足りない部分に眉毛を自由に描き足せるので、清潔感のある整った印象を作れる!
眉毛が整っていれば仕事ができるイメージを与えられるため、ビジネスの成功につながる効果が期待できますし、より魅力的な自分を演出できる効果も見込めますよ。
メンズアイブロウの種類

眉毛コスメとしてのメンズアイブロウは
大きく分けて4つの種類があります。
いずれも眉毛を描き足せるアイテムですが特徴が異なりますので、メンズアイブロウを使って眉毛を整えようと考えているのなら種類を抑えておきましょう。
それぞれ、種類ごとの特徴を解説します。
ペンシル

ペンシルタイプのアイブロウは、その名の通り先が鉛筆のようになっている物です。
鉛筆で線を描くように眉毛を描き足せるので、初心者の男性におすすめのアイテムです。

メンズ用アイテムも豊富!初めての方はペンシルを選べば失敗しないでしょう。
一本一本眉毛を描き足せるので、眉毛が薄い箇所がある方でも自然な印象になります。
また、線を描くだけでは「眉毛をしっかり描いている」という印象になりやすいですが、ぼかす際に使えるスクリューブラシが一体になったタイプのアイブロウが主流ですので安心してください。
パウダー

パウダータイプのアイブロウは、ブラシにパウダーを取り
眉毛に乗せて使用するアイテムです。
メリットは、ふんわりした自然な印象の眉毛に仕上げやすいこと。そして他のタイプのメンズアイブロウよりも、仕上がりがふんわりして見えるため、「眉毛をしっかり描いている」という印象になりにくい傾向にあります。
初心者には難易度が高いですが、複数の色がセットになっているアイテムを用いれば、眉頭から眉尻に向かってグラデーションを作って立体感のある眉毛に仕上げることも可能です。

メイクをしていることを周囲の方に気付かれたくない方は、このタイプのアイブロウを選ぶ選択もありますね。
マスカラ

マスカラタイプは、眉毛の色を変えたりボリュームを出したりするために使用するコスメです。

通常はパウダーやペンシルのアイブロウを使った後に、仕上げとして使用します!
マスカラタイプのアイブロウが適しているのは、髪の毛のカラーリングをしている方。
髪の毛の色と眉毛の色を合わせることで統一感が生まれ、抜け感がプラスされてより洗練された印象を目指せます。
ティント
ティントタイプは、肌の角質に着色できる色素が配合されたアイテム。
もともとティントには「染める」「ほんのり色を付ける」という意味があり、女性向けコスメにはリップ用のティントもあります。
他のメンズアイブロウの場合、洗顔するとメイクは落ちてしまいますが、ティントなら塗った後に一定時間置くことで角質に着色できるので、洗顔したり汗をかいたりしても眉毛のデザインを一定期間キープできる特徴があります。

くっきりとした仕上がり!凛々しい印象を目指したい方に適したアイブロウと言えるでしょう。
おすすめアイブロウ選びのポイント

アイブロウの種類を4つご紹介しましたが、選ぶ際はどのような点を重視すればよいのか。
メンズアイブロウ選びで押さえておきたい
4つのポイントを解説します。
扱いやすさ
メンズアイブロウを選ぶ際は、扱いやすさを重視すること。
いくら質の良いメンズアイブロウでも扱いにくいとうまく眉毛を描けないので、お店で実際に試したり製品の口コミを参考にしたりしてみてください。
初心者におすすめなのは
ペンシルタイプのメンズアイブロウ。
ですが、一口にペンシルタイプといっても扱いやすさは製品によって異なります。例えばペン先が細い物は、一本一本毛を描くように眉毛を描きやすいですし、ペン先が楕円のタイプであれば、細い線も太い線も描きやすいです。
持続性
持続性もチェックしたいポイント。
持続性があまりないメンズアイブロウで眉毛を描き足してしまうと、日中にアイブロウメイクが落ちてしまって、残念な印象になってしまいがちです。
一日中、整った眉毛をキープしたいのなら、持続性の高いウォータープルーフタイプのメンズアイブロウを選んでみてください。

皮脂が多い方は、油分に強い「スマッジプルーフタイプ」のメンズアイブロウを選ぶのがおすすめ!
カラー

出典:puls8
メンズアイブロウを選びはカラーが重要。
想像がつくと思いますが、せっかく眉毛を整えても髪色と合わないメンズアイブロウを使ってしまうと違和感のある仕上がりになってしまいます。
黒髪の方は
ブラック系・グレー系・ダークブラウン系
明るい髪の方は
ブラウン系やライトブラウン系
真っ黒のメンズアイブロウは濃くなり過ぎてしまうことがあるため、ヘアカラーを施していない方でもグレーに近いブラック系の物を選ぶのがおすすめです。
カラーバリエーションが豊富なアイテムもあるので、ご自身の髪の色とマッチするのかをチェックした上で選んでみましょう。
配合成分
メンズアイブロウを選ぶ際は、配合成分にも目を向けましょう。
メンズアイブロウは男性の肌質に合うように作られていますが、中には刺激が強い成分が配合されている物もあります。
特に敏感肌の方やアレルギー体質の方は成分をチェックして
低刺激の物を選ぶと良いでしょう。
メンズアイブロウで眉毛を整えるために必要なアイテム

出典:puls8
メンズアイブロウを使って眉毛を整えるには、必要なアイテムがいくつかあります。
まずは眉毛を整える前に、必要なアイテムをそろえましょう。

アイテムごとの特徴を解説します!
メンズアイブロウ
まず必要になるのがメンズアイブロウ。
前述した種類や選び方を参考に、ご自身に合ったメンズアイブロウを選びましょう。
女性用のアイブロウを使っても問題ありませんが、メンズアイブロウの多くは男性の肌質を考えて作られています。

可能ならメンズアイブロウを用意することを推奨します。
眉毛はさみ
眉毛を整えるには、眉毛はさみも必要です。
眉毛はさみは一般的なはさみと比べるとかなり小さいため、細かいカットが求められる眉毛のお手入れに適しています。
さまざまな種類がありますが、刃の先端が丸い物を選ぶとカットの際に皮膚を傷つけるリスクが少ないです。
アイブロウブラシ
男性向けのアイブロウであれば一体型になっている商品が多いです。

もし一体型でない場合は、アイブロウブラシも用意しておきましょう。
ペンシルで線を描くだけでは「眉毛をしっかり描いている」という印象になりやすいですが、ブラシを使うと線がぼやけ、やわらかい印象に仕上げることができます。
眉毛の整える 簡単4ステップ

出典:puls8
ここからはメンズアイブロウを使った眉毛の整え方をご紹介します。
整える前にモテ眉の形を詳しく知りたい方はコチラをチェックしてみてください。
垢抜けできる人気デザインを5つご紹介しています。
1.眉毛の毛流れをそろえる
まずは、コームを使用して毛流れをそろえましょう。
毛流れをそろえることで、どの部分に眉毛が足りないのかが分かりやすくなります。
必要に応じて眉毛はさみでカットし、無駄な眉毛を処理しておきます。
2.メンズアイブロウで眉尻を描く
眉毛の毛流れをそろえたら、メンズアイブロウを使って眉尻から描いていきます。

眉尻はやや濃い目に描くことがポイント!
顔全体とのバランスを見ながら、毛流れに沿って描いていきましょう。
3.メンズアイブロウで毛の隙間を埋める
眉尻を描いたら、毛の隙間を埋めるようにして全体の眉毛を描き足していきます。
特に眉頭は眉尻よりも薄く描くことがポイント。グラデーションを付けることで、より自然な印象に仕上げられます。
眉毛が薄い箇所がある場合は塗りつぶすのではなく、1本1本毛を描くようにして描き足しましょう。
4.アイブロウブラシで眉頭をぼかす
最後にアイブロウブラシを使い眉頭をぼかします。
万が一眉頭が濃くなってしまった場合でも、しっかりぼかせば自然な印象に仕上がります。
必要に応じてマスカラタイプのメンズアイブロウを使用し、眉毛のカラーを変えたり、毛流れを整えて立体感を出したりするのもおすすめです。
3つの自然な眉毛に整えるコツ

出典:puls8
メンズアイブロウを使って自然な印象の眉毛に仕上げるため
3つのコツを押さえておきましょう。
眉毛のデザイン
メンズアイブロウを使って自然な眉毛に仕上げるためには、眉毛のデザインにこだわることが大切です。
不自然な角度が付いていたり、顔全体のバランスと合っていなかったりすると残念な印象になってしまいます。自眉を生かしつつ自分に合った形に整えることで、ナチュラルな印象になります。

うまくデザインを作れない方は、眉毛テンプレートを使用して、ご自身に合う眉毛の形を見つけてみてください。
適切な濃さ
メンズアイブロウを使って自然な眉毛にするには、適切な濃さにすることも大切です。
濃い目に眉毛を描くと凛々しいイメージになりますが、濃過ぎるとメイクをしていることが明らかに分かってしまうので不自然な印象になってしまいます。
鏡から少し離れて顔全体のバランスをチェックしながら、少しずつ眉毛を描き足しましょう。
自分の眉毛になじむ色
前述の通り、髪色に合わせて選びましょう。
髪色が明るく自眉毛の色とかけ離れている場合は、マスカラタイプのメンズアイブロウを使って、元の眉毛をカラーチェンジするのがおすすめです。
メンズアイブロウの売れ筋TOP5

眉毛を自然に整えるにはカットだけでなく「描く・埋める」ケアも大切。
ここでは、人気のメンズアイブロウ商品TOP5を紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。
※商品リンクを掲載しています。
リンク先の商品ページは自動更新されており、商品の価格や詳細、発送時期については各ECサイトに記載されている内容・商品説明をご確認ください。
第1位:ケイト デザイニングアイブロウ3D


参考価格 | 約1,200円 |
特徴 | 【パウダータイプ】 立体的な目元を演出する濃中淡3色入りパウダーアイブロウ |
口コミ | ・色が抜群によい。ブラウンやカラーものばかりのアイブロウパウダー界に、ようやくこういう色がきた、待ってました! ・落ちにくさ、描きやすさが昔から変わらず良いです。 |
メイク初心者から上級者まで幅広く支持されている人気商品。
EX-〇のようないくつかのグラデーションパターンが用意されており、自分の髪色に合う好みの配色を選ぶことができます。

3色のパウダーでグラデーションが作りやすく、自然な眉毛を演出してくれる!
自然に仕上げたい男性に最適。濃さを自由に調整できるので、眉毛の薄い人にも濃い人にも対応可能なアイテムです。
少し値段が上がりますが、
特製ブラシに進化したWEB限定商品
こちらもチェックしておきましょう。
参考価格:1,660円
第2位:THE FUTURE アイブロウ


参考価格 | 約1,980円 |
特徴 | 【ペンシルタイプ】 スクエア芯で簡単に太さを調整可能 |
口コミ | ・色も自分の眉に自然にフィットした色味だったので描きやすかった ・とても描きやすく汗でも簡単に落ちないので気にいって使っています |
テクニック要らずで垢抜け眉へ。
THE FUTUREは、若者に人気のメンズメイク・スキンケアブランド。
ペンシルタイプで描きやすく、コスパの高さも人気の理由です。

ペンシルで描いて専用ブラシでぼかすだけ。
ぼかしやすいから初心者でも失敗しにくく、手軽に清潔感のある眉を演出できます。
第3位:オルビス ミスター アイブロー ペンシル&ブラシ


参考価格 | 約2,200円 |
特徴 | 【ペンシルタイプ】 ふんわり眉が作れるパウダータイプ |
口コミ | ・染めたり、地毛が茶色くない人はブレイブグレーで色味はいいと思います。 ・ブラシもついているので、濃くなってしまったらささっとなぞってぼかせば大体いい感じ。 |
オルビスのメンズライン
Mr. ORBISから出ているアイブロウ。
ペンシルとブラシが一体型になっているので、持ち運びにも便利です。

自然なカラー展開で肌なじみも抜群!
外出先でのメンテナンスやビジネスシーンでも活躍、清潔感を求める男性に◎。
第4位:マニフィーク アイブロウ ペンシル


項目 | 内容 |
価格 | 約1,980円 |
特徴 | 【ペンシルタイプ】 ・なぎなた状の芯で細い線も太い線も描きやすい ・汗や皮脂に強く、落ちにくい |
口コミ | ・非常に描きやすく、落ちやすさもよかったです。 ・描きやすく、ブラシもセットで使いやすい! |
男性スキンケアブランドとして人気のマニフィークから登場したアイブロウ。
シンプルでスタイリッシュなデザインと、ナチュラルに整えられる描き心地が魅力。
眉毛を美しく補整するビアード&アイブロウペンシルで、洗練された印象に導いてくれます。
第5位:シュウ ウエムラ ハードフォーミュラ ハード9


参考価格 | 約2,500円 |
特徴 | 【ペンシルタイプ】 ハードな硬さ、なぎなた削りで毛1本1本を描くように自然な眉が描けます。 |
口コミ | ・2本目リピート、何年も保ちます。この1本できまりますし、色味も絶妙でちょうど良いです。 ・さすがシューウエムラ!硬いから描きやすく濃くならずめちゃ長持ち、長年これ使ってます。 |
プロのメイクアップアーティストにも長年愛されるペンシルタイプ。
硬めの芯で描きすぎを防ぎ、眉毛一本一本を再現するような繊細な仕上がりが可能です。
また、16時間汗や皮脂に強くにじまず、長時間崩れにくいのも魅力です。

シャープで男らしい眉毛を作りたい方におすすめです!
メンズアイブロウメイクに困ったら眉毛サロン

自然なメンズアイブロウメイクに困ったら
眉毛サロンに行くのも一つの方法です。
眉毛サロンは、プロによる眉毛のスタイリングが受けられるサロン。
一人ひとりの眉毛の状態に合わせて、メンズアイブロウを使う際のテクニックやコツもアドバイスしてくれるため、自然なアイブロウメイクができる勉強になります。

プロが輪郭や顔のバランスを見てデザインを施し、丁寧に仕上げてくれます。
より自然で魅力的な眉毛を手に入れたい方は、眉毛サロンの利用を検討してみると良いでしょう。
まとめ
メンズアイブロウを使えば、眉毛をよりきれいに整えられる上、ご自身の希望に近い形に仕上げられます。
ご紹介した種類ごとの特徴や選び方のポイントを参考に、ご自身に合ったメンズアイブロウを選んでみてください。
