40代男性の肌悩み解消|おすすめスキンケアブランドと使い方を徹底解説

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

スキンケアアイテム スキンケア
この記事は約10分で読めます。

・若い頃と比べると肌にハリがない
・最近たるみが気になり始めた
・年齢肌を実感することが多い

このような悩みを持つ40代メンズは多いと思います。

AKITO
AKITO

若い頃のように、健康的でみずみずしい肌に見せたいですよね。

40代を迎える男性の多くは、肌のハリや潤いの低下、たるみ、くすみなどの年齢肌の悩みを実感しはじめる時期とも言えます。

こうした状況に直面してはじめて「若い頃のような健康的でみずみずしい肌に戻したい」と感じる方も少なくないでしょう。

本記事では、美容部員監修のもと、40代メンズにおすすめのスキンケアブランドと具体的アイテムを紹介します。肌悩みに応じた選び方や使い方のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。


40代メンズの肌悩みとは?

まずは40代メンズがよく感じやすい肌悩みについて、いくつか紹介していきます。

肌悩みが発生する原因や特徴、対策などを知ることで、効果的なスキンケアが見えるようになってくるでしょう。

ぜひ、ご自身の肌と見比べながらチェックしてみてください。


シミ・くすみ

男性のシミ・くすみ

40代男性の肌悩みとしてよく聞かれるものが

シミ・くすみなどです。

長年の紫外線ダメージの蓄積や喫煙によるストレス、肌の摩擦などによって、シミやくすみを引き起こします。

また、一度できてしまったシミは消えるの?と気になる方も多いのではないでしょうか。

AKITO
AKITO

コチラの記事で詳しく解説しています。

このシミやくすみには

下記のような保湿成分が効果的です

おすすめの保湿成分

  • ビタミンC誘導体(ビタミンC)
  • トラネキサム酸
  • レチノール
  • ナイアシンアミド

特にビタミンC誘導体は、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑制する抗酸化作用があるため、このような肌悩みに効果が高いといえます。


シワ・たるみ

肌のたるみ

とくに年齢を感じやすいと言われるのが

シワ・たるみなどです。

目の周りの筋肉が衰えたり、肌のハリや弾力が低下したりするとシワやたるみの原因になります。

これらの肌悩みには、肌にハリやうるおいを与える美容成分がおすすめです。

おすすめの保湿成分

  • ビタミンC誘導体(ビタミンC)
  • レチノール
  • ナイアシンアミド

レチノールは、コラーゲンやヒアルロン酸の生成など

肌の水分量を上げる効果が期待できます


肌の乾燥

若い頃に比べると、肌が乾燥しやすくなるのも40代男性の特徴といえるでしょう。

AKITO
AKITO

肌を保護する成分・セラミドが減少して、肌のバリア機能が上手く働かなくなるから。

特に30代以降にガクンと肌の水分量が減少し、乾燥肌に悩むメンズも多いのが現実です。

セラミドを始め、保湿成分が配合されたアイテムを使うと効果的です。

おすすめの保湿成分

  • セラミド
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン

40代メンズにおすすめのスキンケア

40代メンズが感じやすい肌悩みには、さまざまなものがありますよね。

ここからは、具体的に40代メンズにおすすめのスキンケア方法をお伝えしていきます。

ちょっとしたポイントを押さえるだけで、日常のケアできちんと効果を感じられるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。


化粧水でしっかり保湿

やはり第一に大切なことは、化粧水でしっかり保湿すること。

とくに30代前半から

・肌の皮脂分泌量と水分量
・ターンオーバーの周期

これらが低下します。

一般的なターンオーバーの周期は28日前後ですが、40代を越えると老化により40~45日前後になり、古い角質が溜まりやすくなり、毛穴詰まりや肌トラブルの原因になってしまいます

そのため、きちんと保湿をして水分を補い、肌のバリア機能を保つようにしましょう。


肌の摩擦に注意する

肌の摩擦

40代メンズは肌の状態が急激に変化しやすいです。

そのため、摩擦によるダメージを与えない工夫も必要になります。

洗顔中も、しっかりと泡立ててからやさしく洗うようにしたり、タオルでゴシゴシとこすらないようにしたりしましょう。

摩擦で肌の表面に傷がついてしまうと、色素沈着や肌荒れの原因になるためご注意ください。


エイジングケアや紫外線対策も大切

紫外線対策

40代メンズの肌を健やかに保つには、エイジングケア(※)や紫外線対策も大切です。

エイジングケア専用の化粧水やクリームなど、さまざまなケアアイテムが販売されているため積極的に取り入れていくと良いでしょう。

AKITO
AKITO

外出時には、日焼け止めを塗ったり、日傘や帽子を活用したりと紫外線から肌を守る対策をするように心がけましょうね。

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと


バランスの良い食事・こまめな水分補給

水分補給

バランスの良い食事・こまめな水分補給など、基本的な生活習慣を整えることも健康な肌を維持するために大切なポイントです。

水は1日におよそ2.5L必要なため、食事などの水分量も鑑みながらこまめに少量ずつ摂取するようにしましょう。

AKITO
AKITO

食事は主食、主菜、副菜、汁物などを、まんべんなく食べるのがおすすめ!

ウォーキングやサイクリングなど、定期的に運動する習慣を持つことも、血液の循環が良くなり、肌のターンオーバーを促す効果も期待できます。

40代メンズのスキンケアアイテムの選び方

バルクオム製品画像

スキンケアが大切なことはわかったけれど

どんなアイテムを使ったらいいの?

このような疑問が浮かぶ方もいるかもしれません。

ここからは、40代メンズのスキンケアアイテムの選び方を解説します。

アイテムを探すときに、どんな部分に注目したら良いのかを知ると、自分に合うものが見つけられるようになります。


肌タイプに合わせて選ぶ

肌タイプ

スキンケアアイテムは「ご自身の肌タイプに合わせて選ぶ」ことが重要です。

肌の水分量が少なく、洗顔後に肌がつっぱったりヒリヒリしたり、かさつきのある方は「乾燥肌」ですので、マイルドな洗浄力のものや高保湿成分が配合されたものを使うと良いでしょう。

一方、肌のテカリや脂っぽさが気になる方は「脂性肌」のため、さっぱりとした使用感のものや洗浄力の高いものなどを選ぶのが良いでしょう。

肌の水分が不足しているにもかかわらず、皮脂の分泌量が多い場合は「混合肌」の可能性がありますので、部位によって使用する量、アイテムを使い分けましょう。


使い心地・テクスチャを確認する

使い心地・テクスチャ・香りなどは、スキンケアを無理なく続けられるように自分の好みに合うものを選択しましょう。

ベタつきにくいサラリとしたものから、濃厚でとろみのあるものまで、使用感はアイテムによってさまざまです。

AKITO
AKITO

店頭のテスターで実際に試してみたり、口コミを確認するものGOOD!


コスパ重視ならオールインワンもおすすめ

コスパを重視する方は、1本で複数の役割を持つ「オールインワン」の基礎化粧品がおすすめです。

AKITO
AKITO

お風呂上がりや出勤前の洗顔後、オールインワンタイプのジェルや化粧水を使うだけ!

化粧水・美容液・乳液・クリーム・アフターシェーブなど、複数のアイテムを揃える手間が省けます。

洗顔後にサッと1回塗るだけでOKなので、忙しい朝の時短にも重宝しますよ。


40代メンズにおすすめのスキンケアブランドアイテム3選

ここからは、40代メンズにおすすめのスキンケアブランドのアイテムを厳選して紹介します。

ブランド名に加え、どんな人におすすめなのかもまとめているので商品を選ぶときの参考にしてみてください。

ご自身にぴったりのアイテムが見つけてみましょう。

※商品リンクを掲載しています。
リンク先の商品ページは自動更新されており、商品の価格や詳細、発送時期については各ECサイトに記載されている内容・商品説明をご確認ください。


QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)/ボタニカル ローション&アフターシェーブS

参考価格:2,450円

QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)の「ボタニカル ローション&アフターシェーブS」は、35歳以降に急激に進む肌の乾燥をしっかりケアできるアイテムです。

AKITO
AKITO

とくに肌のハリ不足やキメの荒れ、くすみが気になる方におすすめの一品!

化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブローションの4つの役割が1本にまとめられているオールインワン化粧水で、かなりコスパが良いアイテム。

特にこんな人におすすめ

  • 年齢による乾燥肌にアプローチしたい方
  • 化粧水・美容液・乳液・アフターシェーブローションの4役を1本にまとめたい
  • 時短ケア・コスパ重視の方

Magnifique(マニフィーク)/モイスチュアライジング ジェル

参考価格:2,750円

Magnifique(マニフィーク)の「モイスチュアライジング ジェル」は、化粧水、乳液、美容液の3つをまとめたオールインワンアイテム

植物由来保湿成分が配合されており、肌のキメやバランスを整える効果が期待できます。

AKITO
AKITO

ジェル状のアイテムで、肌にスーッと伸びるのがポイント。

洗顔後やシェービング後のケアにぴったりです。

こんな人におすすめ

  • 化粧水、乳液、美容液を1本にまとめたい方
  • ジェル状のテクスチャをお求めの方
  • みずみずしい使用感が好きな方

無印良品/エイジングケアシリーズ(※)化粧水

【無印良品】 エイジングケア化粧水
created by Rinker

参考価格:2,290円

無印良品の「エイジングケア(※)化粧水」は、天然由来成分100%にこだわったスキンケアアイテムです。

肌の乾燥やゴワつき、くすみなど、気になる部分をしっかりケアできます。

こちらのアイテムには、ふっくらとハリのある肌へと導くビタミンC誘導体、レチノールや11種類の植物エキスなどが配合されています。

AKITO
AKITO

アルコールフリーで、敏感肌の方でも使いやすいのが特徴です!

こんな人におすすめ

  • ふっくらとハリのある肌に見せたい方
  • さっぱりとした使用感をお求めの方
  • アルコールフリーのものをお探しの方

※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと


よくある質問(Q&A)

ここでは「40代 メンズ スキンケア ブランド」に関して、SNSやネット上でよくあげられる質問について、美容部員の僕が直々にお答えしていきます。


Q.40代メンズがプレゼントでもらってうれしいブランドは?

40代メンズがプレゼントでもらってうれしいブランドは、下記のようなものがあります。

  • CLINIQUE FOR MEN
    (クリニークフォーメン)
  • 資生堂メン
  • NIVEA MEN
    (ニベアメン)
  • Aesop
    (イソップ)
  • 無印良品
  • THREE FOR MEN GENTLING
    (スリー フォー メン ジェントリング)
  • QUATTRO BOTANICO
    (クワトロボタニコ)

特にメンズに特化したブランドのアイテムは、男性の肌質に自然になじむように作られているため使い勝手が良いでしょう。

プレゼントの定番アイテムが気になる方はコチラもチェックしてみてください。


Q.肌の弾力・ハリを回復させる食べ物は?

40代を越えてもいつまでも若々しくいたいという方は良質なタンパク質を積極的に摂ると良いでしょう。

例えば、納豆のような大豆製品や卵、肉、魚などをしっかり食べることで、いつまでもハリ・弾力のある肌を目指せます。

AKITO
AKITO

牛乳のような乳製品も効果が高いです。


Q.男性用コスメと女性用コスメの違いは何?

男性の肌は、女性の肌に比べると皮膚が固めで、皮脂の分泌量が多いという特性があります。

そのため男性用コスメには余分な皮脂をしっかり落とせるよう洗浄力の高さや、

さっぱりとした使用感のものが多いです

一方、女性用のアイテムは美白や水分の保湿に特化したものが多く、種類も豊富。とはいえ、どちらもスキンケア用品には変わりないため、男性が女性用のアイテムを使っても問題ありません。


40代メンズにおすすめのスキンケアブランドからベストな品を見つけよう!

40代メンズの肌は、若い頃に比べると肌トラブルを引き起こしやすい状態といえます。

AKITO
AKITO

毎日のスキンケア習慣をつけ、ハリや弾力のある健やかな肌を維持することが重要!

さまざまなスキンケアブランドの中から、ご自身にぴったりの品を見つけてみてください。


公式サイトへのリンク